ニオイコラム

ニオイがわかるのは、なぜ? 今さら聞けない『嗅覚』の秘密にせまります。

ニオイのする夏の花(後半)

2018年7月20日

886fbf298fb1cd0a9a264c22b1201928_s

本格的な夏のシーズンから夏の終わりまでニオイを楽しむことのできる夏の草花(後半)をお届けします。

 

【オシロイバナ】

夏に良いニオイが楽しむことが出来る花と言えば、オシロイバナです。とっても身近で香りを楽しめる期間が長いのが魅力です。 英名では「Four o'clock(4時)」と呼ばれ、夕方咲き始め朝8時頃には閉じてしまいます。夜に咲きますので、夏の長い夜に楽しむことができるのが特徴です。

 

オシロイバナといえば、小さい頃、黒い種や種をつぶして出てくる白い粉で遊んだ、という記憶のある方もいらっしゃるかもしれません。オシロイバナはその名の通り、昔女性の白粉(オシロイ)に使われていたようで、夕方から花が咲くことなどから「夕化粧」という呼ばれ方もあるようです。

 

身近にあって、夏中楽しむことのできるオシロイバナ。お出かけから帰ってくるいつもの道、花火やお祭りの帰り道夏の夜の香りを楽しんでみてください。 8a7f5973ccdd42593d6f7510a7ea5971_s
7f060f749ee96de029397ae2d615f5ed_s

 

 

 

【葛】

葛は秋の七草の1つですが、花が咲くのは夏真っ盛りの8月が見頃です。紫色の花がブドウの房のように連なって咲き、ニオイもまさにブドウに似た香りです。

 

葛の根を乾燥させたものが「葛根」という生薬となり、有名な漢方の葛根湯の原料として使われます。葛もちや葛切りなどの原料としても使われ、清涼感のある見た目が夏にピッタリのスイーツですね。

 

葛はつる性の植物ですので、土手やフェンス、高速道路脇など高いところで見つけることができます。また、花は大きな葉に隠れるようにして咲いていることが多く、見過ごしてしまうかもしれません。しかし、葛の花のニオイはとても強いので、少し離れていても甘いブドウのニオイが漂ってきたら、葛の花かもしれません。886fbf298fb1cd0a9a264c22b1201928_s

c7074e6eba161fc1de111339e1b9fc94_s

【ヘクソカズラ】

ヘクソカズラという植物をご存知でしょうか。漢字では「屁(へ)糞(クソ)葛(クズ)」と書き、葉や茎から悪臭が生じることから名づけられたようです。一方、花は小さく可憐で、触ってみるとふかふかしていて柔らかいのです。

 

肝心のニオイですが、必ずしも悪臭がするわけでもなさそうです。花や葉をもみ込むとニオイがするそうですが、悪臭というよりは、青臭いニオイがします。匂う種類と匂わない種類があるのでしょうか?人によってニオイの感じ方が異なるのでしょうか?見かけたらぜひ皆さまも嗅いでみてください。

 

ヘクソカズラは日本中いたるところで見ることができます。ツル性の植物ですので、フェンスなどでよく見られます。

4a3ab2a068ffe048d9fc55163bac2704_s

1757c67861d5fa2a4b57f00788ac5024_s

コメントを投稿する